カスタム研究所

カスタム研究所 – Custom Laboratory

UQ WiMAX:Try WiMAX~本契約まで

time 2016/08/07

sponsored link

カスタム研究所【ネットワーク】UQ WiMAX:Try WiMAX~本契約まで

ずっと気になっていたWiMAX
よほど環境に恵まれていない限り満足のいく速度は出ない。

 

じゃあLyん家どうなん?

 

という事でTry WiMAXしてみた。

 

そもそもWiMAXとは?

WiMAXは、キャリアドコモauSoftBank)のモバイル回線(700MHz~2100MHz)よりも、さらに高周波の2500MHz帯(BWA)を利用したモバイル回線です。
band
※黄色=WiMAXで利用できるバンド

また、国内の3キャリアFDD-LTE方式ですが、WiMAXは海外で主流のTD-LTE方式を採用しています。
lte
※黄色=WiMAXが利用しているバンド

電波は、周波数が上がれば上がるほど高速通信になる(データ量が増える)が、障害物には弱くなる(直進性が強くなる)ので、
ほどよく届いて、そこそこ速度の出る800MHz帯(プラチナバンド)が大人気です。
キャリアはこのプラチナバンド(広域性+安定性)と2100MHz帯(高速通信)を併せ持つので、通信業界の3強に君臨しているんですね。

 

ちなみにUQ WiMAXの通信規格には、
WiMAXTD-LTE 2595MHz~2625MHz)
WiMAX 2+(TD-LTE 2625MHz~2645MHz)
・au 4G LTE(FDD-LTE 703MHz~2170MHz)
の3種類がある。

さらに以下の三つのモードが存在する。
・ノーリミットモード(WiMAX
※低速だがデータ量制限が無い
・ハイスピードモード(WiMAXWiMAX2+)
※高速だが「3日間で3GB制限」がある
・ハイスピードプラスエリアモード(WiMAX 2+/au 4G LTE)
※高速+エリアフルカバーだが別料金が発生する

ここで気をつけたいのは、
「ハイスピードプラスエリアモード」を少しでも使ってしまうと、
基本料金以外の「別途料金(1005円/月)」が発生してしまう点だ。

だから間違ってau 4G LTEを使わないように上手くコントロールしたいと思う。

 

なぜ据え置きルーター?

屋外で通信するためのモバイル回線はドコモ系で間に合っている。
LyはWiMAXを固定回線(常時接続回線)として使うつもり。

だから敢えて、高利得な(受信感度が強い)URoad-Home2+を選んでみた。

さらに、URoad-Home2+は「au 4G LTE」には非対応なので安心。
しかも「WiMAXWiMAX2+の切り替えができる」ので検証作業にも使える。

これはもうURoad-Home2+しかないでしょう。

 

Try WiMAXが届いた

1
2
包装も段ボールも何も無い。このまま送られてきた。
まるっきしTUTAYAのレンタルバッグだ。

3
UQコミュニケーションズ株式会社からのゆうパック送り状。

4
5
柔らかいウレタンフォーム内には、
URoad-Home2+(本体)・アンテナ2本・LANケーブル・ACアダプタ・USB←→ACプラグ変換ケーブル・勧誘パンフ・返却方法説明カード・返送用伝票(印字済み)・かんたん設定マニュアル、が無造作に入っている。
同梱品含めて明らかに中古品と分かる質感と収納具合だ。

6
7
「開封厳禁シール」のとこにau Micro IC Cardが入っている。

8
アンテナ端子(SMA)とLAN端子(RJ45)がそれぞれ2個づつ。
それと電源端子(DC 外径5.5mm内径2.1mm)が1個。

9
SSIDやKEY情報など。
それぞれのQRコードを読み取ればIMEI番号とKEYが表示される。

10
出力は5V2A
市販のDCケーブル(外径5.5mm内径2.1mm)を使えばモバイルバッテリーも流用できそうだ。

 

まずは繋げてみる

0-4
【屋内】ハイスピードモード→圏外!!

0-5
【屋内】ノーリミットモード→圏外!!

 

ガーン Σ(゚Д゚|||)

屋内ではほぼ通信不可・・・。

 

電話でUQコミュニケーションズに相談してみたところ、
最寄りの基地局は北北東方向(約50m離れたところ)にあるらしい。

なお、WiMAX基地局の場所は非公開だそうで、
これ以上詳しくは教えてくれなかった。

うーん。
屋内とはいえ、わずか50mで圏外とは・・・
噂どおりWiMAXはシビアです。

 

屋外に設置してみた

屋内では受信不可だったので、しかたなく屋外に設置してみた。
電源とURoad-Home2+を防水タッパーに入れて、長いLANケーブルを宅内に引き込んだ。

 

1-4
【屋外】ハイスピードモード→1/4(普通)

1-5
【屋外】ノーリミットモード→1/5(やや弱い)

 

終日の平均速度
down:0.5Mbps~8Mbps
up:0.5Mbps~3Mbps

WiMAXはとにかく波が荒い。
さっきまで8Mbps出ていたのに、1分後には0.5Mbpsまで落ちる事も多々ある。

まぁ速度は遅いがなんとか繋がった。
しばらくはこれで様子を見てみようと思う。

 

あれ?速度制限は?

WiMAX2+(ハイスピードモード)では、三日間で3GB以上のデータ通信で速度制限が入るはずだ。
UQ WiMAXの速度制限がどの程度のものかを検証してみる。

 

「ハイスピードモード+Google Chromecast」でYouTube再生。
24時間稼働でひたすらデータ通信してみた。

通信速度:0.5Mbps~8Mbps
一日のデータ量:約20GB
連続日数:5日間

毎日約20GBづつ。
5日間でトータル100GBほどを使ってみたが、速度制限には一度も入らなかった。
6日目も普通に0.5Mbps~8Mbpsの速度が出ている。

wimax002

 

あれ?
速度制限は????

 

WiMAXの受信状況や最高速度も知りたがったが、
Lyが一番知りたかったのは「制限中の通信速度」だ。

あまりにも速度制限が酷いなら、本契約する気はない。

お試し回線だから制限されないのか?
詳細は分からないが、これだけが残念でならない。

 

社員さんと話してみた

Try WiMAX到着から一週間目くらいに、UQコミュニケーションズの社員?から電話があった。
WiMAXの使用状況と感想を聞きたかったらしい。
せっかくなので、社員さんとWiMAXの電波や基地局について30分ほど会話してみた。

ついでに速度制限についても聞いてみたが、
どうやら速度制限は「三日間で3GB以上」と決まったものでは無いとのこと。

WiMAXの速度制限は「混雑具合」によるらしい。

これで謎が解けた。

 

あと、Try WiMAXだからといって制限を掛けないような「特別扱い」も無いとのこと。

まぁ、当然といえば当然だ。

 

まとめ

面白そう!
すごく気に入った。

・最寄りの基地局から約50m
・この受信状況で0.5Mbps~8Mbpsの速度が出ている
・近隣にWiMAX利用者が少ない
・速度制限が緩い
・月額4000円以下
・使い放題
・小型のモバイルルーターはいつでも買える
SIMカードを差し替えればQua tab 02でも使える
※au WiMAX回線ならSIMフリー端末やQua tab 02でも使えるようですが、UQ WiMAX回線では公認ルーター以外では通信できない(IMEI制限をかけている)そうです。

受信環境は、まだまだ改善の余地がある。
速度制限についても、そこそこ満足できた。

あとは本契約だ。

 

WiMAX関連のキャッシュバックにはトラブルも多い。
更新月中に自ら請求しないとキャッシュバック(2万円とか3万円とか)は失効してしまうらしい。

Lyはそんな事に振り回されるのは嫌だ。

だから、最初から割引されている「PEPABO WiMAXのギガ放題お得プラン」で本契約しようと思う。

 

sponsored link

関連記事

tag LTE

tag SIMフリー

tag au

tag VPN

tag 動画

tag 料金

tag プラン

tag ケーブル

tag iphone

tag ipad

tag 充電

tag wiki

tag USB

tag アップデート

tag xp

tag 設定

tag 2ch

tag Bluetooth

tag MVNO

tag sim

tag ドコモ

tag ソフトバンク

tag

tag 無制限

tag 比較

tag 解約

tag wifi

tag マイページ

tag 障害

tag 速度

tag アプリ

tag 評判

tag 違約金

tag 海外

tag 店舗

tag 問い合わせ

tag モバイル

tag キャンペーン

tag PS4

tag スマホ

tag ゲーム

tag 充電器

tag タブレット

tag 価格

tag 端末

tag 違い

tag メリット

tag 機種変更

tag uq

tag 制限

tag エリア

tag qi

tag モバイルルーター

tag BIGLOBE

tag

tag ビックカメラ

tag 中古

tag 無線lan

tag バッテリー

tag ワイモバイル

tag apn

tag 5ghz

tag ガチャピン

tag レンタル

tag 繋がらない

tag アンテナ

tag acアダプタ

tag 安心サポート

tag auショップ

tag broad

tag bb

tag ボウル

tag ブロードバンド

tag 地下鉄

tag 地域

tag 地下

tag チャンネル

tag ca

tag 電波

tag 電話番号

tag デメリット

tag デビットカード

tag 電波塔

tag 電池

tag エディオン

tag emobile

tag 沖縄

tag ギガ放題

tag gmo

tag 月額

tag グローバルip

tag ハイスピード

tag ホームルーター

tag 紛失

tag 範囲

tag ファームウェア

tag hwd15

tag ハイスピードプラスエリア

tag 不安定

tag ipアドレス

tag インターネット

tag 田舎

tag ip電話

tag クレードル

tag 圏外

tag 契約

tag キャッシュバック

tag 解約金

tag lan

tag モデル

tag オンラインゲーム

tag お得

tag 屋内

tag ヤマダ

tag プロバイダ

tag ポケットwi-fi

tag パソコン

tag パスワード

tag パラボラ

tag ポート開放

tag qrコード

tag 最安

tag 通信制限

tag とは

tag 使い放題

tag 通信速度

tag 通信障害

tag uroad-home2+

tag usb接続

tag uroad

tag uim

tag デビット

tag vita

tag vプリカ

tag vip

tag vista

tag w03

tag wx02

tag w01

tag w02

tag wx01

tag ワイヤレスゲート

tag x02

tag xperia

tag x01

tag xbox360

tag 実測

tag 上限

tag 自作アンテナ

tag 7gb

プライバシーポリシー

sponsored link

about me

カスタム研究所(所員:ライ)

カスタム研究所(所員:ライ)

Hi! my name is Ly(らい)!! It is a member of a custom laboratory! 面倒くさい事が大キライ+嫌なものはイヤと言える性格です! 礼節を軽んじる人とは交流しません! I love kittens!! 愛に飢えてるので優しくしてください。



sponsored link

sponsored link