カスタム研究所

カスタム研究所 – Custom Laboratory

UQ WiMAX:アンテナを強化してみる

time 2016/09/01

sponsored link

カスタム研究所【ネットワーク】UQ WiMAX:アンテナを強化してみる

WiMAXを本契約して、ルーター等々の一式が届きました。
前記事ではレンタル用のURoad-Home2+を使って実験していたが、今回からは本契約後のmyルーター(URoad-Home2+)を使っていこうと思う。

 

屋内では圏外だったWiMAXルーター(URoad-Home2+)だが、屋外に設置してみたら受信感度が少し上がった。

1-4
1

電波強度:1/4(普通)
down:0.5Mbps~8Mbps
up:0.5Mbps~2Mbps

現状ではdown:1Mbpsを下回ることも多々あるが、まだまだ改善の余地はある。

 

やっぱり屋内用

いちおうURoad-Home2+をタッパーに入れて防水対策は行ったが、気温や湿度の変化には弱いらしい。
気づいたらURoad-Home2+のゴム足が変形して落っこちてた。
4
さすがに長期間(2年間)の屋外設置はマズイっぽいので、
電源とURoad-Home2+は屋内に置いて、アンテナだけを屋外に出したい。
しかもアンテナを長~く延長して受信感度も改善したい!

 

延長ケーブルを用意する

URoad-Home2+のアンテナコネクタは、一般的な無線LANルーターとは逆の「SMA」規格だ。
1
2
3
「SMA」と「RP-SMA」では芯線のオス・メスが逆なので間違えないように!
※Lyは間違えたw

4
アンテナ延長ケーブルは「カモン製 SMAケーブル 2m SMAE-20」を購入。
2m・4m・6mと長さを調節できるように6本買っておいた。

アンテナ左右に最大3本づつ。
計6本で4000円くらい・・・。

「趣味」はお金がかかるものなんだよw

 

接続部を保護しよう

屋外設置なので接続部を保護する。

5
6
7
ブチルゴム(自己融着テープ)を丁寧に巻いて防水対策をする。

8
9
10
アンテナにも防水対策をして、固定用のステン片サドルを取り付ける。

 

設置工事をしよう

壁に穴をあけて、ステンレスステーで作った支柱にアンテナを固定する。

11
Ly愛用のハンマードリルコンクリビット
硬いコンクリートでも3秒で穴が開くほどの強者。
もう10年くらいの付き合いだ。

 

ちなみに1mのロングビットも持ってる。
12
でも使い道がないw

 

支柱同士を針金(ステンレス針金推奨)で連結して強風にも耐えられるようにする。
13
14
アンテナ延長ケーブルを針金に軽く巻いて、ビニタイで所々を縛る。
※園芸用のビニタイなら100均でも買える。

 

wimax014
URoad-Home2+からアンテナまでを6m延長。
それが左右2本で合計12mの延長だ。

 

結果発表!

アンテナ強化後の電波強度と速度を計ってみた。

3
2

電波強度:3/4(強い)
down:2Mbps~8Mbps
up:0.5Mbps~2Mbps

電波強度は格段にUPしたが、最高速度はほぼ変わらず。

アンテナ強化前は平均5Mbps以下だったのが、アンテナ強化後は5Mbps以上がよく出るようになった。
そして1Mbpsを下回ることはかなり減ったので最低速度が底上げされた感じだ。

 

うーむ・・・
頑張ったわりにはビミョーな結果だ。。。

どうやら「受信感度が上がれば通信速度も上がる」とは限らないようだ。

電波って難しいね~

 

2017年4月1日 追記

本記事「URoad-Home2+編」ではビミョーな結果となりましたが、
「Speed Wi-Fi NEXT W01編」では見事リベンジを果たし、通信速度が2倍以上も向上しました。

UQ WiMAX:アンテナを強化してみる2

ぜひ参考にしてください。

sponsored link

プライバシーポリシー

sponsored link

about me

カスタム研究所(所員:ライ)

カスタム研究所(所員:ライ)

Hi! my name is Ly(らい)!! It is a member of a custom laboratory! 面倒くさい事が大キライ+嫌なものはイヤと言える性格です! 礼節を軽んじる人とは交流しません! I love kittens!! 愛に飢えてるので優しくしてください。



sponsored link

sponsored link