カスタム研究所

カスタム研究所 – Custom Laboratory

UQ WiMAX:アンテナを強化してみる2

time 2017/04/01

sponsored link

カスタム研究所【ネットワーク】UQ WiMAX:アンテナを強化してみる2

前回のURoad-Home2+編ではイマイチな結果だったが、
今回はSpeed Wi-Fi NEXT W01でリベンジしてみたので記事にしておこうと思う。

結論から先に書きます。

2017年2月2日以降の速度制限変更後という事もあり、
今回のアンテナ強化で通信速度が2倍以上も向上しました。

 

アンテナ強化の概要

中古のSpeed Wi-Fi NEXT W01(バッテリーが3分しかもたないジャンク品)をヤフオクで送料込み2000円で買った。
そもそもクレードルで常時給電する予定なのでバッテリー持ちはどうだって構わない。
ちゃんと起動してくれれば十分。

そのW01を分解して基盤を見ていたらアンテナ端子っぽいのを発見!

これは無線LANモジュールで広く使われている「MHF4コネクタ」では!?
こっから引き出せばアンテナ強化できんじゃね!?

 
コネクタのサイズは2mmに満たないくらい。

MHF4コネクタは1.8mmくらい。

たぶんこれだと思う
たぶんw

まぁ何事も経験だ。
とりあえずAmazonで「MHF4-SMA変換ケーブル」をポチってみた。

 

例のブツが届いたぜ

Amazonでポチった「MHF4-SMA変換ケーブル」が届いたので材料を確認する。

準備する物は、

Speed Wi-Fi NEXT W01本体
MHF4-SMA変換ケーブル
SMAラバーダックアンテナ
SMA延長ケーブル(お好みの長さで)
・必要であれば「SMA-RPSMA変換アダプタ」も準備する。


Lyの手元には「SMA 延長ケーブル」と「RPSMAラバーダックアンテナ」しか無かったので「SMA-RPSMA変換アダプタ」も注文しておいた。

MHF4-SMA変換ケーブル」のSMA側

MHF4-SMA変換ケーブル」のMHF4側

最終的にこうなる予定。

屋外のアンテナ設備は、前回のURoad-Home2+編で設置済みのものを流用する。

 

外部アンテナの取り付け

じゃあ
まずはW01の分解から

SIMカードスロットの蓋を開けると白い穴がある。
それを細いドライバーでほじくるとトルクスネジ(1.4mm)が出てくる。
ネジはこれ1本だけ。

金属ヘラで全10か所のツメを外していく。

 
ちなみにLyが使ってる分解工具はコレ↓
YeeSite スマホ修理ツール 10in1 収納ケース付き
安いけど金属ヘラもしっかりしてて強度は十分だよ。
※自分の爪でやるとケガするよ!Lyは何度もケガしたよ!

 
はい、外蓋が外せました。

ツメが多いねぇ。

これがトルクスネジがあった部分。

 
次はバッテリーを外すんだけど、バッテリー上部はハーネスで繋がってるから必ず下方から剥がし始めてね。
あと両面テープが「全面」に貼られてるから少しづつ剥がしてね。
あとバッテリー表面はアルミホイルみたいな素材だから、無理に剥がすとアルミ外装まで破っちゃうよ!
あとバッテリーは粘土みたいに柔らかいので折らないよう気を付けて!

1時間くらいかけて地道に剥がしました。
剥がすと言うより両面テープを少しづつ削っていく感じ。
そのせいで本体側金属板が傷だらけです(べつに支障は無いけどね)

これがバッテリーと本体を繋ぐハーネス。

ハーネス部分は引っ張らずに、根元の黒い所をマイナスドライバーで引き起こすだけで簡単に外れるよ。

次は中蓋を外します。
トルクスネジ(1.4mm)は全6か所。

ネジを外したら金属ヘラで全4か所のツメを外していく。
隙間に金属ヘラをいれたら、下側ケースを外側に膨らますだけでツメが外れます。

はい、中蓋が外せました。

内蔵アンテナ用の白いケーブルを外して

Amazonで買ったMHF4-SMA変換ケーブルをコネクタに挿して

黒いケーブルをぐるっと取回してケースの外へ
ケースの一部を2mmほどカッターで削っておけば十分通ります
あと振動でコネクタが外れると面倒なので「ケーブル部分だけ」を接着剤でくっ付けておきましょう
※コネクタ部分は接着剤禁止!
ホットボンド(*´Д)ハァハァ

白いケーブルは切断せずにケース内に置きっぱで

あとは中蓋を閉じてバッテリーを戻して外蓋を閉めたらアンテナ取り出し完了!

最後にアンテナコネクタを金属ステーで固定します

Lyは面倒くさがりなので接着剤でくっ付けちゃいましたw
アロンアルファ(*´Д
)ハァハァ

完成!


クレードルに置いてみた

ケーブルが細いので問題なし

 
あとは屋外から引き込んできたアンテナケーブルと接続するだけです。

 

アンテナ強化前の通信速度

こちらはアンテナ強化前(2017年3月26日)にLyがTwitterでつぶやいた愚痴です。

 
【今までの平日夕方】
平均速度は10Mbps前後、MAXで20Mbpsが限界でした。

【今までの平日深夜】
平均速度は20Mbps前後、MAXで30Mbpsくらい。

アンテナ強化前は平日深夜でも30Mbpsくらいで頭打ちでした。

 

アンテナ強化後の通信速度

アンテナ強化後は、平均速度・最高速度ともに約2倍ほどに向上しました。

【現在の平日夕方】
夕方でMAX40Mbpsを突破!
平均速度は20Mbps以上になりました!

【現在の平日深夜】
深夜は60Mbpsを突破!
平均速度は40Mbps以上になりました!

 
ちなみに深夜に「BNRスピードテスト」で計測した結果がこちら。

BNRスピードテスト
https://www.musen-lan.com/speed/

数値がめちゃくちゃですw
電波は常に強弱を繰り返しているので、短時間の計測しかできないスピードテストサイトで計るのはナンセンスという事です。

 

速度差を動画で見る

通常のW01とアンテナ強化版W01を交換する時の計測動画もアップしておきました。
ノーカットなので交換前後(アンテナ強化前後)の速度差が目に見えて分かります。

 
こちらは深夜の計測動画。
平均40Mbpsは出るようになりました。

これくらい出ていればフルHD動画を4本同時に観ることができます。
家族みんなで使っても問題ないレベルですね。

 
はい、ここで問題発生です。
動画の「4分48秒以降」を観てください。

急に19Mbps以下に下がっています。
しかも綺麗にw

深夜にも関わらず速度規制に掛かりました。

実はUQ WiMAXには「18時~2時までの速度規制(10G/3日規制)」とは別の速度規制があります。
この速度規制については別記事で改めて書くつもりです。

 

まとめ

ベストエフォート(WiMAX利用者多すぎ)によって速度が出ない地域ではUQ側の回線増強を待つしかありませんが、
電波強度不足で速度が出ない地域ではアンテナ強化は極めて有効です。

W01なら格安で入手できますし、
まだまだ新機種には負けませんよーw

そういえば、W01のCA(キャリアアグリゲーション)と、
WX01のMIMO(4×4 MIMO)では効果に地域差が出ますね。
Lyの家の地域ではMIMOは全然ダメで、CAのほうが遥かに速いです。

自分の地域特性を把握しておけば電波を無駄なく受信できますね。

 

最後に

機器類を自作・改造する人達ならもちろん知ってると思うが、無線機器を勝手に改造すると電波法等々に抵触する場合があります。
またUQ社は機器類の検査を求める権利を有しております。

「もしもの時」にどう対応するか、
そのへんの事も各自でちゃんと考えてくださいね。

大人は全てにおいて「自己責任」です。

sponsored link

プライバシーポリシー

sponsored link

about me

カスタム研究所(所員:ライ)

カスタム研究所(所員:ライ)

Hi! my name is Ly(らい)!! It is a member of a custom laboratory! 面倒くさい事が大キライ+嫌なものはイヤと言える性格です! 礼節を軽んじる人とは交流しません! I love kittens!! 愛に飢えてるので優しくしてください。



sponsored link

sponsored link